EVENT
2025/03/12

地域でモノづくりを学び実践する。
木曽の木のモノ プロジェクト 最終発表会

募集期間
~3/5
日 程
3/7(金)18:00~20:00
場 所
WeWork JR Central Towers Nagoya
参加費
¥無料
主 催
長野県木曽地域振興局林務課

木曽で生まれる新しい木の商品の試作プロジェクト発表会

「木曽路はすべて山の中である」

森に囲まれた木の文化の地域、木曽の地域資源を活用した木のモノ(プロダクト)の開発プロジェクトが2024年9月からスタートしました。

地域の事業者や学生が参加して、フィールドワークやゲストの講話からインプットを得ながら、グループでのワークショップを通じて新しい商品のアイディアを創出・試作を進めてきました。

プロジェクトで試作された新しい商品の種を、3月7日(金)、8日(土)の2日間で名古屋駅中央コンコースにて展示をします。

それに合わせて、7日(金)18時からは、各事業者さんからの試作品のミニプレゼン、キソモノプロジェクトDay1講師の瀬川翠さんとのゲストトークと交流会を合わせた最終発表イベントを開催します。

長野県の木曽地域についてや、木曽地域の木材・木工業界について現場の声を聞くことができるイベントです。


こんな方におすすめ

  • 長野県l木曽地域に興味がある方
  • 林業、木材、木工業界に興味がある方
  • 地方創生、まちづくりに興味のある方

プログラム

○木曽の木のモノプロジェクト商品開発ミニプレゼン

発表事業者

・木曽協和産業()

・楯木工製作所

・木下商店製箸所

・大桑ものづくり

○ゲストトーク

・トークゲスト STUDIO Tokyo West 瀬川翠さん


詳細

日 程3/7(金)18:00~20:00

場 所WeWork JR Central Towers Nagoya

参加費¥無料

主 催長野県木曽地域振興局林務課

スケジュール

2025/3/7(金)

17:50 開場・受付開始

18:00 開催あいさつ

18:10 事業者ミニプレゼン

19:00 トークセッション(瀬川翠さん、事業者)

    「地域にあたらしいモノを生み出すということ」

19:30 交流会

20:00 閉会


注意事項

・プログラム内容は予告なく変更される場合があります。

 ・記録用に写真撮影をさせていただきます。


定員

40名


EVENT JOIN!

参加申込み

このページの運営及びコンテンツ販売は、㈱ジェイアール東海エージェンシーが行なっています。

このページを見た方に
おすすめのイベント

このページを見た方に
おすすめの取り組みレポート

このページを見た方に
おすすめのインタビュー