
シェアオフィスWASITA MINOお試し利用まちごとワークタンブラー付
- 募集期間
- 常時募集中
- 日 程
- 常時開催(原則平日のみ)
- 場 所
- 岐阜県美濃市
- 参加費
- ¥2,200
- 主 催
- みのシェアリング㈱
まちごとシェアオフィスWASITA MINOは、うだつの上がる町並みの片隅にある築約150年の古民家をリノベーションしたシェアオフィスです。
普段は月額会員プランが基本ですが、今回は特別にシェアオフィスWASITA MINO+まちごとワークタンブラーを1日お試し利用頂けるプランをご用意しました。
シェアオフィス受付でお貸しするまちごとワークタンブラーを使えば、WASITA MINOだけでなく提携店舗(カフェを中心に2022年8月現在7店舗)もワークスペースとしてお使い頂けます。
お店に行き、タンブラーを提示することでコーヒーや紅茶などのドリンクを1杯無料で飲むことができます。
イベントに至った背景
働き方改革と新型感染症拡大によるリモートワークに普及により、
従来のオフィス勤務ではない、時間や場所にとらわれない働き方が広がりました。
一方で、 自宅内で完結するリモートワークは、何気ないコミュニケーションや
日々の運動による心身の健康を疎かにしてしまうといった問題も顕在化しました。
「働くこと」と「暮らすこと」。
ふたつを適切に両立させることで、都市が見失いつつある
人間としての「ゆたかさ」を実現できるのではないでしょうか。
まちごとシェアオフィス WASITA MINOは、
「ゆたかな暮らしの中で働く」というこれからの時代の人間らしい働き方を
自然・伝統・人の繋がりが息づく岐阜県美濃市で実現します。
事業者の想い
まちごとシェアオフィスWASITA MINOから歩いてすぐのところに、重要伝統的建造物保存地区に指定されている「うだつの上がる町並み」があります。
せっかく美濃に来て頂くのであれば、オフィスで仕事をするだけでなく気分転換に町並みを周遊したり、川の様子を見に行ったり、まるで本当に美濃に暮らしているかのようにカフェの店員さんや地域の方と話したりして町全体を楽しんで頂きたい、そんな想いから「まちごとワークタンブラー」という仕組みを始めました。
自然、伝統、人の繋がりが今も残るゆたかな町で、美濃の暮らしや営みを間近に感じながら働いてみませんか。
詳細
日 程常時開催(原則平日のみ)
場 所岐阜県美濃市
参加費¥2,200
主 催みのシェアリング㈱
日程
・申込時にご記入頂く「ご利用希望日・到着予定時刻」にWASITAに来て頂ければ、タンブラーをお貸しします。
・原則平日9:00-17:00のご利用をお願いしております。
タンブラーの使い方
①タンブラー片手にまちなかの提携店舗へ
WASITA MINOのある美濃の中心街、うだつの街並みエリアにはWASITA MINOと提携するカフェ、飲食店が立ち並びます。ワークタンブラーを片手にまちへ繰り出しましょう。
②タンブラーの提示で1ドリンクの無料提供
ワークタンブラーは「まちごとシェアオフィス」の会員証。提携店舗でタンブラーを提示すると、お店ならではのドリンクをタンブラーに入れて1杯無料提供してもらえます。
③お店をワークスペースとして利用
タンブラー利用の際には、ドリンクと併せてお店をワークスペースとして一時利用できます。休憩や簡単なミーティング、集中ワークなど、地域の営みに触れながら働く時間を過ごすことができます。
注意事項
・ご宿泊希望の方は、まちごとシェアオフィスWASITA MINOの隣に宿泊施設もございますので、ご利用ください。ご予約はこちらからお願いします。
「WASITA HOUSE」https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/183449/183449.html
・最寄りの駐車場はこちらになります。
「観光ふれあい広場 駐車場」https://goo.gl/maps/5R2HezG9Gw41fNki9
参加特典
・シェアオフィスWASITA MINO+まちごとワークタンブラーを1日お試し利用
・シェアオフィス受付でお貸しするまちごとワークタンブラーを使えば、WASITA MINOだけでなく提携店舗(カフェを中心に2022年8月現在7店舗)もワークスペースとしてお使い頂けます。
・お店に行き、タンブラーを提示することでコーヒーや紅茶などのドリンクを1杯無料で飲むことができます。
参加費用
2,200円(税込)
お支払い方法
・クレジットカード決済(VISA/Master/JCB/AMEX/Diners)
(お取引については、各カード会社の会員規約に基づく)
※クレジットカードによるお支払いは1回払いのみ承っております。
キャンセル料金規定
4日以前:料金の0%
3日前~当日:料金の50%
無連絡キャンセル:料金の100%

このページの運営及びコンテンツ販売は、㈱ジェイアール東海エージェンシーが行なっています。
このページを見た方に
おすすめのイベント
-
11/10~11/20
【 野球教室初開催!】JR東海×ミズノ 新幹線再生アルミバットプロジェクト(参加特典付)
愛知県瀬戸市東海旅客鉄道株式会社、ジェイアール東海商事株式会社、ミズノ株式会社参加費 0(無料)2023/12/05 更新 -
10/10~11/20
【熱い仲間が集まる場所を創る】conomichiの杜プロジェクト~竹林から始まる物語~
長野県飯田市南信州観光公社参加費 3,0002023/12/05 更新 -
応募不要
【馬籠宿】地域が育む、夜のノスタルジー
岐阜県中津川市(一社)中津川市観光局参加費 0(無料)2023/12/05 更新 -
10/18~11/6
地域に伝わる「味噌づくり」で、身体と心に優しい体験をしませんか?
長野県飯田市南信州観光公社参加費 2,0002023/12/05 更新 -
10/10~11/8
【お手伝い仲間募集!】幅広い年代の人たちと一緒に地域活動 ~通学路に拡がる放置竹林を伐採!~
長野県飯田市南信州観光公社参加費 1,0002023/12/05 更新 -
10/6-11/5
「まち歩き×地域PR」歴史と自然の町の魅力を発掘【三重県玉城町】
三重県度会郡玉城町三重県玉城町(事務局:ジェイアール東海エージェンシー)参加費 0(無料)2023/12/05 更新 -
常時募集中
シェアオフィスWASITA MINOお試し利用まちごとワークタンブラー付
岐阜県美濃市みのシェアリング㈱参加費 2,2002023/10/13 更新 -
9/15~9/27
大自然の中マロンパーク(栗園)で農業体験しませんか?
岐阜県中津川市一般社団法人 中津川観光協会参加費 3,0002023/10/04 更新 -
8/8~9/18 ※募集延長
[農業×フードロス]地域PRを実践するスタディプログラム【山梨県中央市 ヨダファーム】
山梨県中央市藤巻(ワークショップはオンライン開催)ZERO株式会社参加費 5,0002023/09/20 更新 -
8/8~9/18 ※募集延長
[農業×フードロス]地域PRを実践するスタディプログラム【三重県津市 つじ農園】
三重県津市大里睦合町(ワークショップはオンライン開催)ZERO株式会社参加費 5,0002023/09/22 更新 -
8/8~9/18 ※募集延長
[農業×フードロス]地域PRを実践するスタディプログラム【山梨県中央市 ベーストヨトミ】
山梨県中央市(ワークショップはオンライン開催)ZERO株式会社参加費 5,0002023/09/20 更新 -
7/5~7/28
【夏休み企画!】竹を切る、楽しむ、味わう!~里山保全から学ぶSDGs体験プログラム~
長野県飯田市南信州観光公社参加費 12,500(大人)/7,000(子ども)2023/07/31 更新 -
6/28~8/27
中津川市名産の栗を拾い、その栗を選別し、栗の皮むきも体験してみませんか?
岐阜県中津川市有限会社岩寿荘参加費 3,3002023/09/22 更新 -
6/28~8/20
オンラインで販売する木工製品の写真撮影にご協力いただける方を募集中!
岐阜県中津川市大蔵木工所参加費 02023/10/04 更新
このページを見た方に
おすすめの取り組みレポート
-
レポート
中津川市名産「栗」拾い農業体験
岐阜県中津川市一般社団法人 中津川市観光局(運営:有限会社 岩寿荘)2023/10/11 更新 -
レポート
1泊2日で飯田の放置竹林と向き合う
長野県飯田市南信州観光公社(運営:いなだに竹Links)2023/09/27 更新 -
レポート
靴職人に出会う イタリアンレザーを使ったバブーシュ作り
岐阜県美濃市まちごとシェアオフィスWASITA MINO/ワシタ ミノ(運営:みのシェアリング株式会社)2023/06/27 更新