
商品詳細
- 徳川将軍も愛した東海道を代表する味
東海道五十三次の道中名物として300年の伝統香る追分羊羹。徳川三代将軍家光公の頃、当家主人が箱根山中にて病める中国の僧と出会い介抱、やがて病癒えた僧が感謝の涙とともに小豆の羹づくりの方法を伝授して去ったと申します。代々伝わり、参勤交代の初大名や旅人に喜ばれ、十五代将軍慶喜公の格別のご贔屓をいただいた品でございます。

商品詳細
- 創業1695年創業の老舗和菓子店
追分羊羹は、「故郷の味」として静岡清水を代表する銘菓として地元の皆様をはじめ、全国の皆様にご愛顧いただいております。追分本店には小さなギャラリーとランチ、甘味をお楽しみいただける「kitchen1695」(完全予約制)を併設しております。
-
カテゴリから探す
-
価格から探す
-
駅ナカみやげ
-
鉄道グッズ
-
-
地域から探す
駅ナカみやげ




●画像はすべてイメージとなります。
●表記の賞味期限は、お客様のお手元に商品が到着してから賞味期限が到来するまでの期間の「目安」となります。配送都合等により、「目安」から日数が経過した商品をお届けする場合がございます。予めご了承ください。
●商品の在庫について
当店の在庫は他店舗と共有しているため在庫数が常に変動しております。そのため「在庫あり」の表示の場合でも、商品がご用意できないことがございます。その際は、別途メールにてご連絡させていただきます。