トピックス(更新情報)
JR東海のトピックスを知る
-
2025.05.07UP
「野底山(のそこやま)森林公園さくら祭り」に「リニアブース」を出展しました
4月13日(日)、飯田市野底山森林公園で毎年行われている「野底山森林公園さくら祭り」が開催され、地元の皆様がさまざまな催し物を出される中、JR東海 中央新幹線長野工事事務所も初めて参加しました。
-
2025.05.07UP
中川村立中川西小学校で交通安全教室を開催しました!
4月16日(水)に中川村立中川西小学校で交通安全教室を開催し、全校児童約130名が参加しました。
-
2025.03.10UP
「座光寺地域文化祭」に「リニアブース」を出展しました
飯田市座光寺地区で毎年行われている「座光寺地域文化祭」が2月8日(土)に開催され、地元の皆様がさまざまな催し物を出される中、JR東海 中央新幹線長野工事事務所も参加しました。
-
2024.12.26UP
リニア中央新幹線に関する学習会を開催し、子ども達に参加いただきました!
12月14日(土)、結(ゆ)いスクエア内の飯田市公民館にてリニア中央新幹線に関する学習会を開催し、飯田下伊那地域の子ども達に参加いただきました。
-
2024.12.26UP
「切石区文化祭」「ふるさと鼎ふれあい広場・文化祭」に参加しました!
飯田市鼎地区で10月13日(日)に「切石区文化祭」が、11月2日(土)及び3日(日)に「ふるさと鼎ふれあい広場・文化祭」がそれぞれ開催され、地元の皆様がさまざまな催し物を出される中、当社と鉄道・運輸機構も参加しました。
-
2024.11.15UP
「とよおかまつり」に「リニアブース」を出展しました!
11月9日(土)及び10(日)に豊丘村で第35回「とよおかまつり」が開催され、地域の皆様が様々な催し物を出展される中、JR東海 中央新幹線長野工事事務所は今年も「リニアブース」を出展しました。
-
2024.11.15UP
「阿智祭(あちさい)」に「リニアブース」を出展しました!
11月2日(土)及び3日(日)に阿智村中央公民館で「阿智祭(あちさい)」が開催され、当社は今回初めて「リニアブース」を出展しました。
-
2024.11.14UP
リニアの工事現場「神領非常口」を周辺にお住まいの皆様にご覧いただく会を開催しました
2024年10月26日(土)<br>秋に入りお散歩も楽しくなってきたこの時期に、春日井市内で立坑工事が完了した「神領非常口」を公開しました。
-
2024.11.12UP
「伊那松島運輸区まつり」に「リニアブース」を出展しました
10月19日(土)に開催された「伊那松島運輸区まつり」にて、JR東海 中央新幹線長野工事事務所は今年も「リニアブース」を出展しました。
-
2024.11.12UP
大鹿村で開催されたウォーキングイベントで青木川工区を一般公開しました
10月26日(土)に大鹿村で開催された「Oh!鹿祭」とあわせて行われたウォーキングイベントにおいて、伊那山地トンネル青木川工区の工事施工ヤードを通るルートが設定されました。<br>
04 / 07
静 岡Shizuoka
駿河湾や浜名湖、富士山や伊豆半島ジオパークなどの自然だけでなく、徳川家康にゆかりの国宝・久能山東照宮などの文化的魅力にあふれる静岡県。リニア中央新幹線の全線開業後は、「ひかり」「こだま」がより便利になり、三大都市圏との間のアクセス向上や利便性の向上が期待されます。