京のみやげが勢ぞろい。京銘菓、お土産、お弁当など、多数取り揃えております。

ASTY京都

満月と阿闍梨餅

創業は江戸末期の安政三年(一八五六)。当時は出町橋近くに店を構えました。
幕末の争乱を避けていったん郷里に戻りました。その後、明治初年に再び出町柳で出店しました。
さらに戦時中の強制疎開で現在地に移り、今日まで暖簾を守り続けております。
「阿闍梨餅」「満月」「京納言」「最中」と少ない品数ですが、一つ一つに熟練した菓子職人の技術を伝承し、高品質な菓子づくりを貫いております。その努力が報われたのでしょうか、「阿闍梨餅」は大変ご好評をいただいております。

「阿闍梨餅」は、比叡山で修行する僧にちなみ命名させていただきました。
この菓子は、大正期に二代目当主が開発しました。餅粉をベースにして、卵などさまざまな素材を練り合わせた生地に、丹波大納言小豆の粒餡を包んで焼いた半生菓子でございます。「しっとりとした皮とあっさり風味の餡が見事に調和した逸品」との言葉をお客様よりいただいております。
「阿闍梨」という言葉は、高僧を意味する梵語を語源とし、日本では天台・真言の僧位を表しております。その形は、比叡山で千日回峰修行を行う阿闍梨様がかぶる網代笠を象ったもので、厳しい修行中に餅を食べて飢えをしのいだことにちなんで考案されました。

一種類の餡で一種類の菓子しかつくらない

当店には、「一種類の餡で一種類の菓子しかつくらない」という基本方針がございます。一つひとつの菓子は、職人のあらゆるノウハウが注ぎ込まれた作品であり、餡は、ただ一種類の菓子のために素材を選択し、割付けや加工法まで考え抜いて開発されるものだからです。必然的に多くの種類の菓子はつくれないということになり、当店では、阿闍梨餅、満月、棹物の京納言、最中の四種類の菓子しかつくっておりません。

材料を落とさず、値段を上げない努力

また、当店のもう一つのモットーは、「材料の質を落とさず、値段は極力上げないよう努める」というものです。私どもは、納得できる商品をつくり、納得できる価格で販売することも、京都の老舗の心意気であると思っております。

JR東海マーケット「ASTY京都」のページで「阿闍梨餅」の予約ができます。
是非ご利用ください(商品は京都駅新幹線改札内「予約受取コーナー」での受け渡しとなります)。