ログイン
新規会員登録
検索する
注文履歴
お気に入り
モールガイド
お問い合わせ
× 閉じる
ホーム
>
ウェッジブックス
>
書籍
>
聖徳太子に秘められた古寺・伝説の謎 正史に隠れた実像と信仰を探る
ウェッジブックス
聖徳太子に秘められた古寺・伝説の謎 正史に隠れた実像と信仰を探る
1,540円
(税込)
商品コード
b9965
発売日
2021/04/20
在庫
商品説明
瀧音 能之
発売日:2021年4月20日
2021年、太子御遠忌1400年! 和の精神 神仏習合 憲法・冠位 対等外交…古代史のカリスマ・聖徳太子の足跡から聖者伝説の真相を明らかに
試し読みはこちらから!
買い物かごへ入れる
●ご注文には
ご利用規約
が適用されます。同意してご購入される方は「同意する」を押下してください。
お気に入りに登録する
お気に入りを解除しますか?
この商品について問い合わせる
商品説明
教科書から「聖徳太子」の呼称が消えて久しいが、厩戸王こと聖徳太子は、摂政として天皇を補佐し、十七条憲法の制定、遣隋使派遣など、大陸文化の積極的な受容に努め、国家の体制づくりに尽力したことで知られる。
教科書が描き、一般的にイメージされる太子像は、仏教を重んじた辣腕の政治家であり、古代史のカリスマであろう。だが、『日本書紀』などが「聖者」として太子を礼賛する一方で、太子にまつわる謎・不明な点は多い。
いかにして聖徳太子は「聖者」(カリスマ)となり得たのか? 日本書紀を精読し、あえて書紀が描かなった部分を、各地の太子の足跡・伝承からも補足しながら、古代史の第一人者が謎解き風に真実に迫る歴史教養本。
【著者プロフィール】
瀧音 能之(たきおと よしゆき)
1953年生まれ、駒澤大学文学部歴史学科教授。研究テーマは日本古代史。特に『風土記』を基本史料とした地域史の調査を進めている。主な著書に『風土記と古代の神々』(平凡社)、『出雲古代史論攷』(岩田書院)、『古事記と日本書紀でたどる日本神話の謎』『図説 古代史の舞台裏』『古代日本の実像をひもとく出雲の謎大全』(以上、青春出版社)、『図説 古代出雲と風土記世界』(河出書房新社)、『古代出雲を知る事典』(東京堂出版)、『出雲大社の謎』(朝日新聞出版)など。監修書に『最新発掘調査でわかった「日本の神話」』(宝島社)などがある。
【ご注意ください】
当店では紙版の書籍のみを販売しています。
ホーム
>
ウェッジブックス
>
書籍
>
聖徳太子に秘められた古寺・伝説の謎 正史に隠れた実像と信仰を探る
ホーム
>
ウェッジブックス(全商品)
>
学びなおしの「教養」
>
聖徳太子に秘められた古寺・伝説の謎 正史に隠れた実像と信仰を探る
ホーム
>
ウェッジブックス(全商品)
>
文化
>
聖徳太子に秘められた古寺・伝説の謎 正史に隠れた実像と信仰を探る
ホーム
>
ウェッジブックス(全商品)
>
歴史
>
聖徳太子に秘められた古寺・伝説の謎 正史に隠れた実像と信仰を探る
ホーム
>
その他雑貨
>
聖徳太子に秘められた古寺・伝説の謎 正史に隠れた実像と信仰を探る
ログイン
新規会員登録
詳細検索