JAPANESE, BE AMBITIOUS! 米国から親愛なる日本へ コロナ禍が明けて以降、米国社会で活躍し、一時帰国した日本人にお会いする機会が増える中、決まって言われることがあった。 それは「アメリカのことは日本の報道だけでは分かりません」、「アメリカで起こっていることを皆さんの目で直接見てください」ということだ。 小誌取材班は今回、5年ぶりに米国横断取材を行い、20人以上の日本人、米国の大学で教鞭を執る研究者らに取材する機会を得た。 大学の研究者の見解に共通していたのは「日本社会、企業、日本人にはそれぞれ強みがあり、それを簡単に捨て去るべきではない」、「米国流がすべてではない」ということであった。 確かに、米国は魅力的な国であり、世界の人々を引き付ける力がある。かつて司馬遼太郎は『アメリカ素描』(新潮文庫)の中で、「諸民族の多様な感覚群がアメリカ国内において幾層もの濾過装置を経て(中略)そこで認められた価値が、そのまま多民族の地球上に普及する」と述べた。多民族国家の中で磨かれたものは、多くの市民権を得て、世界中に広まるということだ―― 文・中西 享、土方細秩子、水代 優、編集部 試し読みはこちらから!
お気に入りを解除しますか?
ウェッジブックス Youtubeチャンネル開設!!
【プレミア教養TV】
→文化、歴史、古典などの教養をテーマにお届けするチャンネル 【プレミア時事TV】
→経済、政治、ビジネス、国際などの旬なテーマをお届けするチャンネル
チャンネル登録をよろしくお願いいたします!