商品詳細
- 冬の京漬物、千枚漬。その歴史は当店からはじまりました。
江戸時代末期、幕末動乱にゆれる京都。京都御所で働くひとりの料理方が旬の聖護院かぶらを使い一皿の浅漬けを考案しました。かぶらの白と壬生菜の緑が美しい漬物は優美な姿と淡味淡泊な味わいで 宮中の人々にたいへん喜ばれたと伝わります。
慶応元年には御所を下がり、大黒屋藤三郎の名前から一文字を取り「大藤」と屋号を定め自らこの漬物を売り出しました。宮中で評判の漬物は京都の町衆の間で「千枚漬け」と呼ばれて人気となり、漬物商らがこぞって作り始めた事から市井の物となりました。
今の時代もなお頑なに、昔ながらの漬けこみで作り続ける風味の暖簾。
ひとひらの口福をお届けできますように。
※お店は麩屋町通錦小路下るにございます。
京のみやげが勢ぞろい。京銘菓、お土産、お弁当など、多数取り揃えております。