ログイン
新規会員登録
検索する
注文履歴
お気に入り
モールガイド
お問い合わせ
× 閉じる
ホーム
>
ファッションウォッチ専門店 MARUZEKI
>
京都丹後ちりめん
>
京都丹後ちりめん ジャカード織ウォッチ アンティーク風 -ラインドット- 丹後ブルー
丹後ブルー(ラインドット柄)
ファッションウォッチ専門店 MARUZEKI
京都丹後ちりめん ジャカード織ウォッチ アンティーク風 -ラインドット- 丹後ブルー
京都・丹後ちりめんコラボレーションウォッチ
28,600円
(税込)
26,000円(税抜)
商品コード
LVB141S1
在庫
20
カラー
ネイビー
ホワイト
丹後ブルー(ラインドット柄)
チャコールグレー(ラインドット柄)
ゴールド(ソリッド柄)
選択されたカラー:丹後ブルー(ラインドット柄)
商品説明
300年以上続く日本の伝統技術と、現代の感性が溶け込んだ 京都・丹後ちりめんの絡み織(ジャカード)のアンティーク風腕時計 今回使用されているシルク素材の絡み織は、着物の「絽・紗・羅」に使用される最高峰の織物です。縦糸が交差する複雑で繊細な構造の為、機械織では織ることがとても困難とされています。 繊維を立体的に、ゆっくりと空気を含ませて手織りすることで、光のプリズム効果を生み、シルクの豊かな光沢を引き出しています。 品のいい生地の光沢と調和する、どこかクラシカルなケースはアンティークのオルゴールをイメージしてデザイン。ジュエリーのようにカットされた風防のガラス、リュウズのクリスタルガラスがポイントです。 ワンタッチで着脱できるホールディングバックルを採用。モダンな和装はもちろん、スーツなどの礼装にも馴染む腕時計です。
品番1
LVB141S1
この商品について問い合わせる
商品説明
日本の着物生地の多くを織る土地、丹後。 秋から冬にかけて湿気を含む風「うらにし」が吹く独特な気候は、乾燥で切れやすくなる生糸の製織に適していました。 「丹後ちりめん」とはこの土地で製織された織物の総称です。 江戸時代より300年以上にわたり織られ続け、日本最高峰の着物を作る丹後ちりめんの技術。その中でも緻密に素材と設計と職人の技が必要とされる、絡み織(ジャカード)を腕時計バンドに採用。 日本伝統美を感じる時計は計3種からお選びいただけます。
商品説明
【仕様】 ケースサイズ:36x20x9mm ベルトサイズ:14mm/12-23cm 本体重量:30g ケース・裏蓋・バックル:ステンレス バンド:ちりめん(シルク100%)、牛本皮 風防:クリスタルガラス ムーブメント:日本製2針スモールセコンドクォーツ 原産国:日本 防水性:日常生活防水 保証期間:1年
ホーム
>
ファッションウォッチ専門店 MARUZEKI
>
京都丹後ちりめん
>
京都丹後ちりめん ジャカード織ウォッチ アンティーク風 -ラインドット- 丹後ブルー
ログイン
新規会員登録
詳細検索