
京都・世界文化遺産
「上賀茂神社」での
コンサート『都のかなで』
2023年10月7日、京都・世界文化遺産「上賀茂神社」において、
第32回『都のかなで』を開催いたします。
今回この舞台に立つのは、第19回J.S.バッハ国際コンクールの
ヴァイオリン部門にてアジア人で初めて優勝し、
日本およびヨーロッパで精力的に演奏活動を行っている
ヴァイオリニストの岡本 誠司さんです。
岡本さんのヴァイオリンと、ヴィオラ・チェロの共演で織りなす音楽を
国指定重要文化財・細殿の荘厳な雰囲気の中でお楽しみください。

実施概要

- 日程
- 2023年10月7日(土)
- 開催場所
- 京都・世界文化遺産
「上賀茂神社」:「細殿(ほそどの)」
- スケジュール
- 第1部 開場:14:00/
開演:14:45/終演:16:15
第2部 開場:17:15/
開演:18:00/終演:19:30
演奏者


©Yuji Ueno
岡本 誠司
ヴァイオリン

石原 悠企
ヴァイオリン

©Yusuke.Kinoshita
中 恵菜
ヴィオラ

石田 紗樹
ヴィオラ

©Seiichi Saito
佐藤 晴真
チェロ

©Taira Tairadate
笹沼 樹
チェロ
※都合により、 演奏者を予告なく変更する場合があります。
演奏曲目

- ヴィヴァルディ
- “四季” (ヴァイオリン協奏曲集 Op.8 『和声と創意の試み』) より
第3番ヘ長調『秋』
- ベートーヴェン
- 交響曲第6番ヘ長調 Op.68『田園』(M.G.フィッシャーによる弦楽六重奏版)
- ブラームス
- 弦楽六重奏曲第1番変ロ長調 Op.18 より
- ロジャース
- サウンド・オブ・ミュージックより “My favorite things”
- ヨハン・シュトラウス2世
- ポルカ『雷鳴と稲妻』Op.324 (石原悠企編)
ほか、弦楽六重奏編成での室内楽プログラム
※都合により、 曲目を予告なく変更する場合があります。
応募要項

応募の受付は終了いたしました
多数のご応募ありがとうございました。
当選者の発表は、
招待状の発送をもって
代えさせていただきます。
招待状は8月下旬に発送する予定です。
主催・後援・協力

- 主催
- 上賀茂神社・東海旅客鉄道(株)・「都のかなで」実行委員会
- 後援
- 京都府・京都市・京都商工会議所・(公社)京都府観光連盟・(公社)京都市観光協会
- 協力
- (株)ジェイアール東海エージェンシー・(株)白川書院