-
- 高山
- Takayama
-
- 下呂
- Gero
-
- 飛騨古川
- Hida Furukawa
-
- 白川村
- Shirakawa
-
- 奥飛騨
- Okuhida
古い町並
歴史と伝統が息づく高山。江戸時代の面影を残す古い町並や高山陣屋など、様々な歴史的建造物が残っています。高山の野菜や果物、漬け物などが集まる朝市では、買い物だけでなく地元の方とのおしゃべりを楽しむこともできます。ほかにも、寺社めぐり、お祭や酒蔵でのイベントなど、四季折々の楽しみ方があります。
城山公園の紅葉
東山寺院群
飛騨路フリーきっぷ
特急列車往復普通車指定席、JR線フリー区間の乗り放題と、
6,000円分のタクシー乗車券がセット!
ご家族やグループでの飛騨路の旅に、ぜひ。
- 特急「ひだ」号
往復普通車指定席(指定席は片道あたり1列車限り) - 特急乗車駅~JR線フリー区間
- JR線フリー区間内乗り放題
普通車自由席 - 飛驒金山~飛驒古川
- タクシーでいろいろな観光地をめぐる レール&タクシーコース
-
「タクシー乗車券」
引換券6,000円分※複数人用をお求めの場合でも、ご利用人数に関わらずグループあたり6,000円分となります。
- 観光施設割引
- 「飛騨路フリーきっぷ」の「かえり」券のご提示で、
対象施設の入場料等が割引になります。
- ご利用期間:
- 通年※ただし、きっぷの有効期間内であっても、4月27日〜5月6日、8月10日~19日、12月28日~翌年の1月6日の間はご利用になれません。
※今年は、お盆期間(8/10-8/19)も特別に飛騨路フリーきっぷをご利用いただけます。
- 発売期間:
- 通年※ご利用開始日の1か月前から当日まで発売します。
- 有効期間:
- 3日間※有効期間が上記のご利用になれない期間にかかる場合でも、有効期間の延長はいたしません。
- 発売箇所:
- 東海道本線(二川~近江長岡間)、飯田線(船町~飯田間)、武豊線、中央本線(金山~多治見間)、関西本線(八田~亀山間)、紀勢本線(下庄~熊野市間)、名松線、参宮線の〈「きっぷうりば」がある駅及び、サポートつき指定席券売機設置駅〉
- JR線フリー区間※JR線フリー区間以外では
途中下車できません。 -
レール &タクシーコース
高山 下呂 飛騨古川
名古屋 ⇔ 高山の場合[ おとな1人 ]
- 往復運賃・料金(指定席・通常期)
- 12,280円
- タクシー乗車券( 6,000円 )が付いて
- 12,120円
おねだん[ 往復 ](おとな・こども同額)
※2人用〜4人用は、グループ全員が同一行動(改札の入出場含む)でご利用になる場合に限り発売します。
レール&バスコース
白川村 奥飛騨
名古屋~高山(JR)+ 白川郷(バス)の場合[ おとな1人 ]
- 往復運賃・料金(指定席・通常期)
- 12,280円
- バス往復
- 4,600円
12,370円
おねだん[ 往復 ](おとな・こども同額)
※2人用〜4人用は、グループ全員が同一行動(改札の入出場含む)でご利用になる場合に限り発売します。
下呂温泉
全国的に有名な温泉地である下呂。無料で利用できる足湯処が多く、情緒ある温泉街を散策しながら、くつろぐことができます。足湯につかりながら、下呂の素材を使った、かわいい&おいしい下呂スイーツを楽しむこともオススメです。また、春は飛騨川の桜、秋は寺社の紅葉と、季節によって異なる景色を満喫することができます。
さるぼぼ黄金足湯
玉龍寺
飛騨路フリーきっぷ
特急列車往復普通車指定席、JR線フリー区間の乗り放題と、
6,000円分のタクシー乗車券がセット!
ご家族やグループでの飛騨路の旅に、ぜひ。
- 特急「ひだ」号
往復普通車指定席(指定席は片道あたり1列車限り) - 特急乗車駅~JR線フリー区間
- JR線フリー区間内乗り放題
普通車自由席 - 飛驒金山~飛驒古川
- タクシーでいろいろな観光地をめぐる レール&タクシーコース
-
「タクシー乗車券」
引換券6,000円分※複数人用をお求めの場合でも、ご利用人数に関わらずグループあたり6,000円分となります。
- 観光施設割引
- 「飛騨路フリーきっぷ」の「かえり」券のご提示で、
対象施設の入場料等が割引になります。
- ご利用期間:
- 通年※ただし、きっぷの有効期間内であっても、4月27日〜5月6日、8月10日~19日、12月28日~翌年の1月6日の間はご利用になれません。
※今年は、お盆期間(8/10-8/19)も特別に飛騨路フリーきっぷをご利用いただけます。
- 発売期間:
- 通年※ご利用開始日の1か月前から当日まで発売します。
- 有効期間:
- 3日間※有効期間が上記のご利用になれない期間にかかる場合でも、有効期間の延長はいたしません。
- 発売箇所:
- 東海道本線(二川~近江長岡間)、飯田線(船町~飯田間)、武豊線、中央本線(金山~多治見間)、関西本線(八田~亀山間)、紀勢本線(下庄~熊野市間)、名松線、参宮線の〈「きっぷうりば」がある駅及び、サポートつき指定席券売機設置駅〉
- JR線フリー区間※JR線フリー区間以外では
途中下車できません。 -
レール &タクシーコース
高山 下呂 飛騨古川
名古屋 ⇔ 高山の場合[ おとな1人 ]
- 往復運賃・料金(指定席・通常期)
- 12,280円
- タクシー乗車券( 6,000円 )が付いて
- 12,120円
おねだん[ 往復 ](おとな・こども同額)
※2人用〜4人用は、グループ全員が同一行動(改札の入出場含む)でご利用になる場合に限り発売します。
レール&バスコース
白川村 奥飛騨
名古屋~高山(JR)+ 白川郷(バス)の場合[ おとな1人 ]
- 往復運賃・料金(指定席・通常期)
- 12,280円
- バス往復
- 4,600円
12,370円
おねだん[ 往復 ](おとな・こども同額)
※2人用〜4人用は、グループ全員が同一行動(改札の入出場含む)でご利用になる場合に限り発売します。
瀬戸川と白壁土蔵街
高山の奥座敷と称される飛騨古川。古い町家が今も残る、趣ある白壁土蔵街・瀬戸川沿いを散策すると、飛騨の伝統的な建築技術をいたる所で見ることができます。また、豊かな自然を楽しめるスポットも多く、心も体も癒やされます。
気多若宮神社
安望藤園
飛騨路フリーきっぷ
特急列車往復普通車指定席、JR線フリー区間の乗り放題と、
6,000円分のタクシー乗車券がセット!
ご家族やグループでの飛騨路の旅に、ぜひ。
- 特急「ひだ」号
往復普通車指定席(指定席は片道あたり1列車限り) - 特急乗車駅~JR線フリー区間
- JR線フリー区間内乗り放題
普通車自由席 - 飛驒金山~飛驒古川
- タクシーでいろいろな観光地をめぐる レール&タクシーコース
-
「タクシー乗車券」
引換券6,000円分※複数人用をお求めの場合でも、ご利用人数に関わらずグループあたり6,000円分となります。
- 観光施設割引
- 「飛騨路フリーきっぷ」の「かえり」券のご提示で、
対象施設の入場料等が割引になります。
- ご利用期間:
- 通年※ただし、きっぷの有効期間内であっても、4月27日〜5月6日、8月10日~19日、12月28日~翌年の1月6日の間はご利用になれません。
※今年は、お盆期間(8/10-8/19)も特別に飛騨路フリーきっぷをご利用いただけます。
- 発売期間:
- 通年※ご利用開始日の1か月前から当日まで発売します。
- 有効期間:
- 3日間※有効期間が上記のご利用になれない期間にかかる場合でも、有効期間の延長はいたしません。
- 発売箇所:
- 東海道本線(二川~近江長岡間)、飯田線(船町~飯田間)、武豊線、中央本線(金山~多治見間)、関西本線(八田~亀山間)、紀勢本線(下庄~熊野市間)、名松線、参宮線の〈「きっぷうりば」がある駅及び、サポートつき指定席券売機設置駅〉
- JR線フリー区間※JR線フリー区間以外では
途中下車できません。 -
レール &タクシーコース
高山 下呂 飛騨古川
名古屋 ⇔ 高山の場合[ おとな1人 ]
- 往復運賃・料金(指定席・通常期)
- 12,280円
- タクシー乗車券( 6,000円 )が付いて
- 12,120円
おねだん[ 往復 ](おとな・こども同額)
※2人用〜4人用は、グループ全員が同一行動(改札の入出場含む)でご利用になる場合に限り発売します。
レール&バスコース
白川村 奥飛騨
名古屋~高山(JR)+ 白川郷(バス)の場合[ おとな1人 ]
- 往復運賃・料金(指定席・通常期)
- 12,280円
- バス往復
- 4,600円
12,370円
おねだん[ 往復 ](おとな・こども同額)
※2人用〜4人用は、グループ全員が同一行動(改札の入出場含む)でご利用になる場合に限り発売します。
白川郷合掌造り集落
世界遺産に登録されている「白川郷合掌造り集落」。大小100棟ほどの合掌造りが数多く残り、今でも生活が営まれています。美しい日本の原風景の中を歩くと、タイムスリップしたかのような非日常のひとときを味わえます。歴史資料館や体験施設では、先人から伝わる、自然とともに生きる生活の知恵を知ることができます。合掌集落を一望できる展望台からの眺めもオススメです。
合掌造り
明善寺鐘楼門
飛騨路フリーきっぷ
特急列車往復普通車指定席、JR線フリー区間の乗り放題と、
コースが選べるバス乗車券がセット!ご家族やグループで
の飛騨路の旅に、ぜひ。
- 特急「ひだ」号
往復普通車指定席(指定席は片道あたり1列車限り) - 特急乗車駅~JR線フリー区間
- JR線フリー区間内乗り放題
普通車自由席 - 飛驒金山~飛驒古川
- バスでいろいろな観光地をめぐる レール&バスコース
-
「濃飛バス乗車券」引換券①・②の
どちらか1つと引き換えが可能- ①白川郷線バス往復乗車券
- ②高山&新穂高フリー乗車券
- 観光施設割引
- 「飛騨路フリーきっぷ」の「かえり」券のご提示で、
対象施設の入場料等が割引になります。
- ご利用期間:
- 通年※ただし、きっぷの有効期間内であっても、4月27日〜5月6日、8月10日~19日、12月28日~翌年の1月6日の間はご利用になれません。
※今年は、お盆期間(8/10-8/19)も特別に飛騨路フリーきっぷをご利用いただけます。
- 発売期間:
- 通年※ご利用開始日の1か月前から当日まで発売します。
- 有効期間:
- 3日間※有効期間が上記のご利用になれない期間にかかる場合でも、有効期間の延長はいたしません。
- 発売箇所:
- 東海道本線(二川~近江長岡間)、飯田線(船町~飯田間)、武豊線、中央本線(金山~多治見間)、関西本線(八田~亀山間)、紀勢本線(下庄~熊野市間)、名松線、参宮線の〈「きっぷうりば」がある駅及び、サポートつき指定席券売機設置駅〉
- JR線フリー区間※JR線フリー区間以外では
途中下車できません。 -
レール&バスコース
白川村 奥飛騨
名古屋~高山(JR)+ 白川郷(バス)の場合[ おとな1人 ]
- 往復運賃・料金(指定席・通常期)
- 12,280円
- バス往復
- 4,600円
12,370円
おねだん[ 往復 ](おとな・こども同額)
※2人用〜4人用は、グループ全員が同一行動(改札の入出場含む)でご利用になる場合に限り発売します。
レール &タクシーコース
高山 下呂 飛騨古川
名古屋 ⇔ 高山の場合[ おとな1人 ]
- 往復運賃・料金(指定席・通常期)
- 12,280円
- タクシー乗車券( 6,000円 )が付いて
- 12,120円
おねだん[ 往復 ](おとな・こども同額)
※2人用〜4人用は、グループ全員が同一行動(改札の入出場含む)でご利用になる場合に限り発売します。
奥飛騨の山並み
高山市の奥地に位置する奥飛騨。新穂高ロープウェイの2階建てゴンドラに乗って、雲上さんぽ。標高2,156mの西穂高口駅にある展望台からは、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に二つ星として掲載された雄大な360°の大パノラマ。夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色、それそれの季節の絶景を満喫できます。
新穂高ロープウェイ
山頂展望台
飛騨路フリーきっぷ
特急列車往復普通車指定席、JR線フリー区間の乗り放題と、
コースが選べるバス乗車券がセット!ご家族やグループで
の飛騨路の旅に、ぜひ。
- 特急「ひだ」号
往復普通車指定席(指定席は片道あたり1列車限り) - 特急乗車駅~JR線フリー区間
- JR線フリー区間内乗り放題
普通車自由席 - 飛驒金山~飛驒古川
- バスでいろいろな観光地をめぐる レール&バスコース
-
「濃飛バス乗車券」引換券①・②の
どちらか1つと引き換えが可能- ①白川郷線バス往復乗車券
- ②高山&新穂高フリー乗車券
- 観光施設割引
- 「飛騨路フリーきっぷ」の「かえり」券のご提示で、
対象施設の入場料等が割引になります。
- ご利用期間:
- 通年※ただし、きっぷの有効期間内であっても、4月27日〜5月6日、8月10日~19日、12月28日~翌年の1月6日の間はご利用になれません。
※今年は、お盆期間(8/10-8/19)も特別に飛騨路フリーきっぷをご利用いただけます。
- 発売期間:
- 通年※ご利用開始日の1か月前から当日まで発売します。
- 有効期間:
- 3日間※有効期間が上記のご利用になれない期間にかかる場合でも、有効期間の延長はいたしません。
- 発売箇所:
- 東海道本線(二川~近江長岡間)、飯田線(船町~飯田間)、武豊線、中央本線(金山~多治見間)、関西本線(八田~亀山間)、紀勢本線(下庄~熊野市間)、名松線、参宮線の〈「きっぷうりば」がある駅及び、サポートつき指定席券売機設置駅〉
- JR線フリー区間※JR線フリー区間以外では
途中下車できません。 -
レール&バスコース
白川村 奥飛騨
名古屋~高山(JR)+ 白川郷(バス)の場合[ おとな1人 ]
- 往復運賃・料金(指定席・通常期)
- 12,280円
- バス往復
- 4,600円
12,370円
おねだん[ 往復 ](おとな・こども同額)
※2人用〜4人用は、グループ全員が同一行動(改札の入出場含む)でご利用になる場合に限り発売します。
レール &タクシーコース
高山 下呂 飛騨古川
名古屋 ⇔ 高山の場合[ おとな1人 ]
- 往復運賃・料金(指定席・通常期)
- 12,280円
- タクシー乗車券( 6,000円 )が付いて
- 12,120円
おねだん[ 往復 ](おとな・こども同額)
※2人用〜4人用は、グループ全員が同一行動(改札の入出場含む)でご利用になる場合に限り発売します。