ハイブリッド方式の鉄道車両 として、国内最高速度へ挑戦。
特急「ひだ」「南紀」として30年以上にわたって多くのお客様にご利用頂いた「85系気動車」から、新しいハイブリッド方式である「HC85系」へと置き換えていきます。
HC85系の駆動システムには新型ハイブリッドシステムを採用することで、安全性・快適性の向上や環境負荷の 低減等を図りつつ、ハイブリッド方式の鉄道車両として国内初の最高速度120km/hでの営業運転をします。
HC85系の特徴
高い走行性能、小型化、高効率化を追求した新型ハイブリッドシステムを搭載しています。
このほかにも、一体成型による新型台車枠、振動検知装置、車両・地上間のデータ通信等を新たに導入し、更なる安全性の向上等を図っています。
- ◆「HC85系」の由来
- 「HC」は、“Hybrid Car(ハイブリッド方式の車両)”であることを表しています。
1989年の導入以降、30年以上に亘って多くのお客様にご利用頂いた従来方式の「85系気動車」から、技術革新したハイブリッド方式の85系を目指すという意味を込めて、「HC85系」と名付けました。