2025/07/04
大垣の夏の一大イベント「水都まつり」が8月1日~3日、大垣駅通りなどの会場で開かれます。「水都まつり」は、古くから「水の都」と呼ばれる大垣の豊かな水の恵みに感謝し、合わせて商店街の繁栄を祈願するため、「水祭り」として始まりました。戦時中、一時途絶えましたが、昭和23年に復活し、今では名称を「水都まつり」として、大垣の夏の風物詩となっています。駅前通りでは、多彩なイベントが行われるほか、参加者で踊りの輪ができる「大垣おどり大会」が開かれます。また、水門川では、「水門川万灯流し」が開催され、明かりが灯された万灯が、川の流れに乗ってゆっくり進む様子は、とても幻想的で暑さを忘れて楽しんでいただけます。