橋本デザインマルシェ出展者(多摩美術大学)募集 ※ページ最下部に相談・出展希望用フォーム情報あり

【「FUN+TECH LABO」とは…】
 リニア中央新幹線の神奈川県駅(仮称)が設置される橋本駅前に、神奈川県・相模原市・JR東海の三者連携協力協定を背景にJR東海が開設した拠点。さまざまな企業・団体・学術機関等との連携で「FUN」をキーワードに、リニア中央新幹線沿線地域の価値向上を目指しています。

【本イベントの主旨】
 FUN+TECH LABOでは相模原や橋本周辺のエリアブランディングに取り組んでおり、「長期的に橋本や相模原がアートを切り口に盛り上がってほしい」という思いのもと、相模原市の「イノベーション創出促進拠点事業」の取組として「まずは小さな一歩かもしれないが、橋本・相模原でクリエイターの方を応援するイベントを行いたい」と考え、今回のイベントを実施します。
 実施にあたっては26年もの歴史をもつ「イラストレーション 青山塾」で講師を務め、数多くの書籍の装丁や文芸誌の挿絵等を手掛け、個展開催実績も豊富な井筒啓之氏にご協力いただき、青山塾に関わるイラストレーターの方をお呼びして開催します。

【多摩美術大学との関係】
 多摩美術大学とは、FUN+TECH LABOとの立地が近いこともあり地域での取り組みについて相談に伺った経緯があり、昨年9月には「多摩美術大学×FUN+TECH LABO アーティスト起業支援講座」として、井筒氏のセミナーを実施しました。
 そんなご縁もあり、今回のイベントでは多摩美術大学の関係者(在校生・卒業生)の方にも、当イベントにご参加いただきたいと主催者側で考えております。

【当日について】
・JR・京王電鉄橋本駅南口から徒歩約2分に位置するFUN+TECH LABOにて、ご自身の作品やグッズを一般の方向けに出展・販売して頂くイベントです。また、当日参加されるイラストレーターの方々と交流も可能です。
・当日のイベント告知は青山塾の皆様にもご協力頂きつつ、市の別のイベント等でも広く行い、地域の皆様を中心に、できるだけ多くの方に自由にご来場いただきたいと考えております。
・出展条件は多摩美術大学の在学生及び卒業生とさせて頂きます。
 ・展示や販売用の物品は、室内のテーブル(90cm×65cm程度)等で展示できる範囲であればジャンル等は問いません
・費用について、出展費用や販売手数料等は無料です。作品制作および搬入や交通費等の実費はご負担ください。

【出展のご相談・お申込みについて】
 イベントに関するご質問やご相談、出展のご希望は以下URLもしくは二次元コード先よりお気軽にご連絡ください。
 (FUN+TECH LABOの運営を担当するJR東海の社員が対応いたします。)
 https://market.jr-central.co.jp/shop/everyform/form.aspx?questionnaire=HPcontact